2024年06月18日
情報空間 ゆるむ

あなたの思考は、ゆるんでいますか?
ゆるむの反対は緊張です。
緊張とは、頑張る、やってはいけない、なってはいけない、間違える、などの思考になっています。
マイナスな事象を拒否しているのですが、マイナスな事象も全て受け入れるというニュートラルな状態なら、どちらもOKになれます。
人に迷惑をかけてはいけないと、日本人なら親に教育されているので、これが緊張を引き起こす原因でもあるのです。
お互い様という考え方ができるようになると、ホッとしますよね。
偏った考え方が普通になると、無意識レベルで緊張が起こっているのです。
どうか、自分にとってラクになるような思考を工夫して作っていきましょう。
また、他者と比較するのではなく、自分と過去の自分と比べることで成長を感じることができます。
自分のペースで進んでいくことが大切です。
自分に対する思いやりや優しさを忘れずに、自分を大切にすることが、緊張を解消し、心の平穏をもたらす一歩となります。
情報空間では、無意識のレベルの思考も書き換えることができます。
体験会を希望の方は、お知らせください。
# 情報空間 #情報空間 書き換え # スピリチュアル #情報空間 スクール
Posted by HIROTO at 13:34│Comments(0)