QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HIROTO
HIROTO


情報空間を書き換える?ってどんなこと?
など、疑問が多くあるかと思います。
その疑問は置いておいて、人生を好転させるには理屈より行動が先なんです。
行動して、体験して、理屈を知ればいいと考えます。
逆に理屈から学ぶと、頭でっかちで終わってしまうかもしれません。
バンジージャンプは飛ばないとバンジージャンプと言わないのと同じ。
その舞台に立っただけで、終わる人、舞台から飛ぶ人の経験の差はすごくあります。
ぜひ、一足前に踏み出しましょう!






2024年06月18日

情報空間 ゆるむ

情報空間 ゆるむ






あなたの思考は、ゆるんでいますか?

ゆるむの反対は緊張です。

緊張とは、頑張る、やってはいけない、なってはいけない、間違える、などの思考になっています。

マイナスな事象を拒否しているのですが、マイナスな事象も全て受け入れるというニュートラルな状態なら、どちらもOKになれます。

人に迷惑をかけてはいけないと、日本人なら親に教育されているので、これが緊張を引き起こす原因でもあるのです。

お互い様という考え方ができるようになると、ホッとしますよね。

偏った考え方が普通になると、無意識レベルで緊張が起こっているのです。

どうか、自分にとってラクになるような思考を工夫して作っていきましょう。


また、他者と比較するのではなく、自分と過去の自分と比べることで成長を感じることができます。

自分のペースで進んでいくことが大切です。

自分に対する思いやりや優しさを忘れずに、自分を大切にすることが、緊張を解消し、心の平穏をもたらす一歩となります。

情報空間では、無意識のレベルの思考も書き換えることができます。


体験会を希望の方は、お知らせください。
















# 情報空間 #情報空間 書き換え # スピリチュアル #情報空間 スクール






  • LINEで送る


Posted by HIROTO at 13:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。