QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
HIROTO
HIROTO


情報空間を書き換える?ってどんなこと?
など、疑問が多くあるかと思います。
その疑問は置いておいて、人生を好転させるには理屈より行動が先なんです。
行動して、体験して、理屈を知ればいいと考えます。
逆に理屈から学ぶと、頭でっかちで終わってしまうかもしれません。
バンジージャンプは飛ばないとバンジージャンプと言わないのと同じ。
その舞台に立っただけで、終わる人、舞台から飛ぶ人の経験の差はすごくあります。
ぜひ、一足前に踏み出しましょう!






2024年07月26日

情報空間 花のように!

情報空間 花のように!





最近、知らない方から感謝のお言葉をいただけることがあります。このブログを通じてです。ありがたいことです。

普段、反応がないのが普通なので、嬉しく思います。こちらのブログと、もう一つ、「不思議な世界」というブログを書いていますが、そちらでは全く反応がありません。

私はよく「影響力がない」と独り言を言います。でもそれでいいのです。誰かに認められたいという承認欲求が強ければ、反応に敏感になるかもしれませんが、私にはその承認欲求が少ないのかもしれません。

なぜなら、ブログを書く理由は自分のためだからです。文字を書くことで自分に言い聞かせているのです。昔の記事を読み返すと、「これ、自分が書いたの?」と不思議な感覚になります。一種のチャネリング、自動書記のようなものです。

これを続けていると、なんだかうまくいくのです。

よく、花の話で例えるのですが、「花は人間を喜ばせるために咲いているわけではありません。必死にアスファルトの隙間から芽を出し、種を撒くために咲き、役割を終えると枯れていきます。」私たちも同じではないでしょうか。



例えば、私たちが花のように自分の使命を全うし、役割を果たしていくことで、人生はもっと豊かになると思います。私がブログを書き続ける理由には、そうした思いも込められています。

オンラインスクールの運営も、自分自身の成長につながると信じています。学びと成長は終わりのない旅です。人は他者との関わりを通じて成長し、磨かれていくものですから。

それでも、全ての人が私の場に入れるわけではありません(笑)。これは冗談ですので、安心してください。皆さんがご自身の成長を願い、自分の使命を見つける手助けになればと思っています。

私もまだまだ自分探しの途中です。寂しがりやである自分に気づき、仲間と共に過ごす時間を大切にしたいと思っています。同じアイスクリームを食べて「美味しいね」と共有する瞬間が、とても大切だと感じます。

そのため、私の妻には感謝しています。一人でソフトクリームを食べに行かない私に付き合ってくれるのですから。

皆さんも、自分自身のグループを作ってください。共に学び、成長し、喜びを分かち合う仲間を見つけることができれば、人生はもっと素晴らしいものになるでしょう。

これからも、一緒に学び続けましょう。自分の使命を忘れずに、前向きに進んでいきましょう。


オンラインスクールの説明会の申込みは、このページの一番下から申し込みができますので、お気軽にどうぞ。
















# 情報空間 #情報空間 書き換え # スピリチュアル #情報空間 スクール





  • LINEで送る


Posted by HIROTO at 16:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。