2023年10月19日
昨日のブログで、気になる所

ブログの「超重要」というタイトルの昨日の投稿で気になる部分があります。
「最初に彼が提案したのは道具の変更でした。その道具は高価だったため、1年間我慢した後にやっと購入しました。」
彼から道具を変えるようアドバイスを受けて、1年後にやっとその道具を買ったことです。
私自身、アドバイスを受けても、「道具が原因で釣りが上手くいかないなんてあり得ない」と反抗心を抱いていました。
その反抗心を1年間持ち続けた後、とうとう諦めて、アドバイス通りに道具を買うことにしました。
アドバイスを素直に受け入れることが難しいのです。
それは自分のプライド(我)が邪魔をしているからです。
何か問題を解決しようとする時、そこには不必要な自己主張(我)(顕在意識)が存在しています。
それが(顕在意識)問題解決の妨げになっているかもしれません。
自分自身を見つめ直すことが必要なのかもしれません。
その方法としては、これまで話したことのない人と会話することです。(釣り場で、人と話してアドバイスを貰ったように)
そのような人とは利害関係がないため、思いやりが不要で、公平な視点からアドバイスをもらうことができます。
積極的に行動し、人々とコミュニケーションを取りましょう!
Posted by HIROTO at 07:30│Comments(0)
│重要